30代女性「前歯の突出感とガタガタを治したい」【キレイライン4回+拡大床(上下)】 治療途中

治療概要
- 患者様(*1):36歳女性
- 治療期間(*2):約8ヶ月
- 治療回数(*2):キレイラインを4回実施
- 治療費用(*2):約13万円(税別)
※治療費用の内訳:処置料(調整料)を含むキレイライン矯正の費用 - 追加治療(*3)(*4):拡大床(上下)8万円(税別)
- 総治療費:約21万円(税別)
※総治療費の内訳:処置料(調整料)を含むキレイライン矯正の費用+追加治療の費用
※初回検診料3,000円(税別)、リテーナー費用は2〜6万円(上下・税別)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナーが料金に含まれます。
*1: 患者様の年齢は、初回検診時のものです。
*2: 治療期間、治療回数、治療費用はAfter写真撮影時点のものです。
*3: 追加治療は、After写真撮影時点までに行われたもののみを記載しています。
*4: 拡大床は片顎4万円(税別)、IPRは1回の施術につき何箇所行っても3,000円(税別)です。追加治療の費用につきましては「費用」ページもご参照ください。
来院主訴
前歯が出ていてガタガタしているのを改善したい、と来院されました。
※その他の症状:叢生、正中不一致
治療計画
上顎、下顎ともに軽度の叢生と判断し、拡大床併用でキレイライン5回をご提案いたしました。
歯列のアーチが狭窄していることにより叢生が生じているため、治療前半は拡大床を用いて歯を並べるスペースを確保していきます。
症例画像
※After:キレイライン4回実施時点/拡大床(上下)併用

マウスピース矯正治療(キレイライン矯正を含む)の注意事項・主なリスク・副作用など
- ・症例によっては対応できないことがあります。キレイライン矯正の場合にも、適応外となるケースがあります。
- ・自由診療(保険外診療)です。
- ・歯磨きが十分できていない状態でのマウスピース装着は、虫歯や歯肉炎、歯周病のリスクを高めます。ご自身でのプラークコントロール、定期的な歯科医院での歯のクリーニングを行うことが大切です。
- ・骨や歯の元来の形状により、歯列を整えるとブラックトライアングルが生じることがあります。また、歯根吸収、歯肉退縮のリスクがあります。全身状態によってこれらのリスクは高くなりますので、基礎疾患のある方、大きな手術を過去にされている方は、必ず歯科医師にお知らせください。
- ・歯槽骨が薄い場合や歯根を覆っている歯槽骨の垂直的な長さが短い場合、通常の矯正力であっても歯が動揺しすぎてしまうことがあります。これに感染が加わると歯が脱落する恐れがあります。
- ・歯へ過度な外力(強すぎる矯正力、歯ぎしり、食いしばりなど)が加わると、その方向によっては一時的に歯の血流が途絶えることがあります。この状態が継続すると、歯の痛みの他に歯髄充血が引き起こされ歯冠の変色(ピンク色、褐色、灰色など)が認められることがあります。また、さらにこの状態が続いてしまうと歯髄が失活してしまい、歯冠も黒変することがあります。
- ・装置を入れたばかりのときや調整をした後は痛みを感じる場合もありますが、歯の移動による痛みは通常2日程度で自然に落ち着いてきます。顎(顎関節)に痛みが出ることもあります。強い痛みがある場合はマウスピースを外していただき、当院にご相談ください。ご来院いただき、場合によっては無料で矯正力を弱くしたマウスピースを再製作いたします。キレイライン矯正の場合は念のため鎮痛剤を処方しますが、これは我慢できないほどの痛みを緩和する目的ではありません。あくまで軽い痛みで、その痛みによりお仕事などに支障が出る場合などに服用ください。
- ・当院の指示どおり装置を使用されなかったり、口腔内のケアが不十分で虫歯や歯肉炎が生じたりすると、治療計画に影響が及びます。期間が長引くだけでなく、不十分な結果となることもあります。とくに未成年者の場合、家族の方のご協力も大切です。
- ・装着時間が短いと後戻りの可能性が高くなりますので、必ず装着時間をお守りください。装着時間が短くならないように、患者様ご自身が自己管理をする必要があります。キレイライン矯正の場合は、1日20時間以上のマウスピース装着が必須となります。
- ・次のようなケースにおいて、治療中に噛み合わせが一時的に悪化する可能性があります。
- ①噛み締めが強い場合、マウスピースの厚みによる臼歯の圧下が起こる可能性があります。
- ②拡大床併用の場合、歯のティッピング(外側への傾斜)が一時的に生じます。
- ③治療途中で前歯の干渉が生じ、一時的に臼歯部で噛みづらくなることがあります。
(矯正治療中の一時的な咬合不良は、ワイヤー矯正の患者様でも生じます。) - ・患者様の治療に対する協力度や、骨の柔軟性などによって歯の動きには個人差が出ます。そのため、当初に立てた治療計画どおりに治療が進まないことがあります。キレイライン矯正の場合は、治療計画を変更し、ステージ数の変更、または新たな矯正装置のご利用をお勧めすることがあります。ステージ数が少なくなることもあり、その場合は規定どおりにご返金します。
- ・顎の成長発育や歯の動き、舌癖、予期せぬアクシデントにより、治療期間の延長、治療方針の変更などが必要になることがあります。
- ・動的治療を終えて歯並びが改善されても、歯は元の位置に戻ろうとする傾向があるため、動かした歯や歯周組織が安定するまで保定が必要です。キレイライン矯正の場合はリテーナー(保定装置)を最低1年間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、2年目以降は夜間のみの着用を推奨しています。
当院のキレイライン矯正の特徴
- ・当院の石亀勝総院長が「キレイライン矯正」「キレイラインKIDS」を監修しています。
- ・キレイライン矯正提携医院の中で、トップクラスの症例数です。豊富な治療経験のもと、あらゆる症状の患者様に対応しています。
- ・「キレイライン矯正」単独での治療に加え、お悩みや症状に合わせた追加治療メニューのご提案もしています。
- ・CT、セファロ、デジタルスキャン等の最新設備を導入しています。
- ・ホームホワイトニングに対応しています。
- ・歯のクリーニング、歯石除去(スケーリング)に対応しています。
- ・100%自由診療の歯科矯正専門クリニックです。(虫歯治療は保険適用になりませんのでご注意ください。)
- ・東京メトロ「銀座」駅・JR「新橋」駅より徒歩5分。通院にたいへん便利なエリアです。
- ・年中無休(年末年始を除く)。診療時間は夜20時まで。お仕事帰りやお休みの日のご予約にも便利です。
- ・小さいお子さま連れでの来院も可能です。
価格・期間の表記について
- ・価格表記は、すべて税別です。
- ・治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
- ・各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円・2回目以降4万円の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
追加治療について
- ・患者様のご要望や症状により歯科医師の判断のもと行われる追加治療(拡大床・IPR・OBR・スクリューインプラント・ホワイトニングなど)には別途料金がかかります。
ホワイトニングについて
- ・掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
- ・効果には個人差があります。
- ・当院でキレイライン矯正をご契約いただくと、最大4本のホワイトニングジェルが料金に含まれております。詳しい金額は費用のページをご覧ください。
- ■ 初回1回 ホワイトニングジェル1本
- ■ 初回4回コース ホワイトニングジェル2本
- ■ 初回7回コース ホワイトニングジェル3本
- ■ 初回10回コース ホワイトニングジェル4本
その他
- ・お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
- ・掲載している症例は、治療中の方も含みます。
- ・治療終了の症例は、患者様がご満足いただいた時点で、歯科医師と相談のうえ終了されています。
違う症状の治療例を見る

1歯逆被蓋
20代女性「八重歯とその周囲のガタつきが気になる」【キレイライン9回+拡大床(上下)】

空隙歯列(すきっ歯)
20代女性「上は出っ歯で隙間が気になる、下もガタガタを治したい」【キレイライン8回+拡大床(上下)】

空隙歯列(すきっ歯)
20代男性「すきっ歯とガタガタを治したい」【キレイライン10回+OBR】

空隙歯列(すきっ歯)
40代女性「すきっ歯を少しでも改善できたら」【キレイライン10回】

反対咬合・下顎前突
30代女性「上下とも前突感が気になる」【キレイライン5回+拡大床(上下)】

1歯逆被蓋
20代女性「結婚式までに前歯をある程度きれいにできたら」【キレイライン10回+拡大床(上下)】

1歯逆被蓋
20代男性「一部引っ込んだ歯をきれいに並べたい」【キレイライン8回】

上顎前突(出っ歯)
40代女性「上の前歯の傾きと下の前歯のガタガタが気になる」【キレイライン6回+拡大床(上のみ)】

上顎前突(出っ歯)
20代女性「上下の前歯を前後上下まっすぐに並べたい」【キレイライン6回+IPR(1回)+フック(3個)&顎間ゴム(エラスティック)】

上顎前突(出っ歯)
30代女性「上下前歯4本をきれいに並べたい」【キレイライン12回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
20代女性「上下前歯のガタガタと前突感を改善したい」【キレイライン5回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
20代女性「上の前歯2番が両方出ているのが気になる」【キレイライン5回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
10代女性「上顎の突出感と下顎のガタつきを治したい」【キレイライン5回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
30代女性「前歯の突出感とガタガタを治したい」【キレイライン4回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
30代男性「前歯の重なりをなくしたい」【キレイライン6回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
20代男性「後戻りした出っ歯を改善したい」【キレイライン8回+拡大床(上下)】

上顎前突(出っ歯)
20代女性「出ている前歯1本をとにかくきれいに並べたい」【キレイライン7回+拡大床(上のみ)】

叢生(ガタガタ)
20代女性「前歯の傾きとガタガタを治したい」【キレイライン7回+拡大床(上下)】

叢生(ガタガタ)
30代女性「上下前歯の段差をなくしたい」【キレイライン5回+拡大床(上下)】

叢生(ガタガタ)
20代女性「上の前歯の隙間を閉じて引っ込めたい」【キレイライン7回+拡大床(上下)】

叢生(ガタガタ)
20代女性「後戻りした上下前歯をきれいにしたい」【キレイライン4回+拡大床(上下)】

叢生(ガタガタ)
20代女性「下の前歯をきれいにそろえたい」【キレイライン6回+拡大床(上下)】

叢生(ガタガタ)
30代女性「後戻りした前歯を再びきれいにしたい」【キレイライン5回+拡大床(上下)】

叢生(ガタガタ)
20代男性「下の前歯の歯並びを整えたい」【キレイライン8回+拡大床(上下)】
ドクターからのコメント
4回時点ですが、拡大床を併用することにより上下とも短期間できれいに並びました。気にされていた上顎前歯の前突感も改善されています。
患者様のご満足ゆく歯並びまであと少し、頑張りましょう!